こんにちは!秋の風が心地よくなってきましたね。
Twitterにも投稿しましたが我が家はまだまだあつ森で楽しんでいます。
あつ森たのすいぃぃぃ^^
たぬき商店で新しい虫取りあみ買ってご機嫌のサードさん☆
言いまつがい、「むしとりやー」は健在ですw pic.twitter.com/YFSZSsuZIZ— ぱぴこ@いつまでも子どもかわいい (@mamahibi) April 20, 2021
サードさんとあつ森プレイ後は、リアルに公園に行って虫取りをしたり、観察をしたりと、おうちの中だけでなく、お外でも色々なものに興味を持つきっかけになっています。
秋なので、あつ森内でもどんぐりやマツボックリを探す日々ですが、拾ったどんぐりの処理ってちょっとめんどくさいんですよね。
今のところ、冷凍するのが一番簡単そうなので、今年は冷凍法でやってみようと思っています。
最初に、傷や割れがなくきれいで、水に沈むものだけ選びます。
あとはジップロックに入れて冷凍するだけ!
1週間後に取り出して、ベランダでよく乾燥させます。
簡単ですね!
そのほか、
レンジでチン方法
茹でる方法
塩水につける方法
などもあります。
レンジでチンは一見簡単そうに見えますが爆発することもあり、後始末が大変になります。ついでに掃除しちゃうわw派の方にはおすすめですが、どんぐりで汚れるのはちょっと嫌〜派はやめておいた方が良さそうです。
皆様も楽しいどんぐりライフを〜